03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リンク文字色の設定には、
まだ閲覧していないリンクの文字色設定
a:link {color:# ;}
過去に見たことがあるリンクの文字色設定
a:visited{color:# ;}
カーソルが合っている状態のリンクの文字色設定
a:hover {color:# ;}
アクティブ状態のリンクの文字色設定
a:active {color:# ;}
の4つが有り、それぞれに影響を及ぼす範囲が違うのでこの順番で書く必要が有ります。
IEですと多少順番が変わってもブラウザが補ってくれるので意図した通りに表示されますが、FireFox等の厳密なブラウザだと影響の範囲によって、過去に見た事のある文字色に閲覧前の文字色が適用されたりしてクリックしても文字色が変化しなかったりします。
それぞれの状態に、文字色とは別に
アンダーライン有り text-decoration:none;
アンダーラインなし text-decoration:underline;
の設定が使えるので、お好みで使い分けて下さい。<(_ _)> ぺこ
自分は、文中ならともかく、カテゴリー等の項目部分にアンダーラインが入るのが好きでないので、リンクが有る事が分かるように文字色を変えて、カーソルが合った時だけアンダーラインを表示するようにしました。
読み終わった後は、リンクの無い文字色と同じになるので、読んだか読んでないか判別が付いて便利だし、文字色も減ってスッキリしたとと思ってます。(〃_ 〃)ゞ
カレンダーだけは日付が赤文字だと休日みたいに見えるので、閲覧後も文字色を変えないようにしてあります。
今の所、未閲覧にアンダーラインが表示されるように設定してあるんですが、どうも今一な気がするので赤以外の文字色で良いのがないか探してるところです。(´・ω・)