03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リンク先が有る場所の文字色ですが、ブログの一部分にだけ設定する事も出来ます♪
通常は、
a:link {color:# ;}
a:visited{color:# ;}
a:hover {color:# ;}
a:active {color:# ;}
と書いて、全体に設定するのですが、
記事の本文の設定
.EntryText {}
まだ閲覧していないリンクの文字色設定
.EntryText a:link {color:# ;}
過去に見たことがあるリンクの文字色設定
.EntryText a:visited{color:# ;}
カーソルが合っている状態のリンクの文字色設定
.EntryText a:hover {color:# ;}
アクティブ状態のリンクの文字色設定
.EntryText a:active {color:# ;}
とCSSファイルに書けば、記事の部分にだけ違う色を設定する事が出来ます。